こんばんは。今日はブログ初めて9週間、およそ2ヶ月過ぎてたので現状を書いていきます。最近のsgwですが、バンクーバーのカレッジエントリーコースを1年くらい取ってたんですけど最後のレベルは基本的にテストがほとんどで、自分の英語力が足りてないのと日本で正月過ごしたいって思ったので、4ヶ月(2ターム)の休みを取って日本に帰ってきました。
基本的に朝8時くらいに起きて2時まで家で英語の勉強をして2時から6時までバイトしてます。(基本チャリ)
できたらバケーション中にIELTS6.5取って最後のレベルのためだけにカナダに帰らずに9月の本科が始まるまで日本でウェブの勉強をしたいって思ってるんですけど多分無理じゃないかなーって思ってます(笑)
日本に帰ってきて思ったこと
バス代電車代が高い
バンクーバーだと1~3ゾーンで地域が区別されていて違うゾーンに行くと料金が増えるんですが基本的には約2~5ドル(200~500円)強(ゾーンによる)で1時間半乗り放題、さらに定期だとおよそ、1ゾーン100ドル(1万円)2ゾーン120(ドル1万2千円)3ゾーン150ドル(1万5千円)で乗り放題なんですけど日本は距離で決められてるので少しでも遠いと定期が普通に1万を超えると言う破格。日本の大学の時の学生限定定期がどれだけ安かったんだと思いました。
バイトの交通費が出ないので辛いです。(笑)
ご飯が美味しい
とりあえずおふくろの味が美味しいのは間違えないので置いといて、お店のご飯もうまい。バンクーバーに数多くの日本色レストラン、ラーメンあるんですが油っこかったり野菜が硬かったり結構雑なんですよね。
でも、日本の定食屋、居酒屋全てが美味しい(笑)
普通にカナダで自炊してた時より帰ってきて太りました。
実家最高
家賃がいらない。ご飯作らなくていい。時間の削減。
風呂で軽く歌える
カナダだとシェアハウスなので恥ずかしいので歌えませんでしたが日本だと歌えます(笑)
本題のブログについて
2ヶ月経ったんですが基本的に来てくれる人は1日に十数人でトータルで1000人くらいになりそうなとこなんですが、とっても少ない・・・しかし、趣味として書いてるのである程度メンタル保ててます(笑)けど購読してくれてる人とか、たまにはてなスター押してくれる人に言いたい。ありがとうーーーー!!!!
どうにかしていろいろ来てくれる人を増やすための、アレンジ加えたいとこなんですが、時間がない。
何かいい方法あったらコメントしてください(笑)
ちなみに、今日はこんな感じ。
最近、ブログでアレンジしたこと
シェアするアイコンをこのサイトを参考にして加えてみました。
記事上と記事下に付けたんですけどレスポンシブになると、こんな感じでデコボコになっちゃいます。なので今度もう1回やり直します(笑)
今後の自分の予定
IELTSの受講してスコア6.5
取れたら
8月まで日本でバイトしつつウェブの勉強
取れなかったら
BCITのISEPに戻って最後のコースを取る
こんな感じです。でも戻る時にまた家探さないといけないので面倒くさい・・・
ではでは、Seeya!