こんにちは。久しぶりの更新になってしまったことを反省...
とりあえず今のとこは順調にBCITのNew Mediaのプログラムでがんばっておりますw
それで、今日は学校で教えてもらったマインドマップやウェブのサイトマップを作る時に使えるツールXmindを解説していきます。(Mac用)
ダウンロード
こんな時に使える
- マインドマッピング
- サイトマップ制作
簡単な使用方法
基本的なことは使って見たらわかると思いますが一応です!
色々上にアイコンがありますが基本タブを押すと新しいトピックができてそれに連なったものがまた作られます。
タブを4回押すと...
こんな感じです。
Return/Enterを押すと選択されてるトピックと同じ枠に新しいトピックを作ることができます。
なので2つ目の大きなトピックを作る場合は最初にタブでできたトピックを選択してEnter/Return、もしくはルート層(最初のトピック)を選択してタブする必要があります。
プラン
有料版と無料版の違い(2017年11月8日)
|
無料 |
Puls |
Pro |
図表すべて |
○ |
○ |
○ |
XMind Cloudに同期 |
○ |
○ |
○ |
テーマのカスタマイズ |
× |
○ |
○ |
PDF/SVG変換 |
× |
○ |
○ |
Word/Excel/PPT変換 |
× |
○ |
○ |
クリップアート |
× |
× |
○ |
ブレインストーミングモード |
× |
× |
○ |
プレゼンテーションモード |
× |
× |
○ |
ガントチャート |
× |
× |
○ |
音声メモ |
× |
× |
○ |
パスワード設定 |
× |
× |
○ |
高品質アイコン |
× |
× |
○ |
基本的な機能であるマップを作ることは無料プランで可能なので自分は無料プランですw
問題はpdfファイルが正式な方法で作れないと言うところですね。
無料プランでPDFファイルを作る
実はプリントを選択するとPDFに保存できます。
1.コマンド+P、もしくはファイル/プリントを選択。
2.するとこんな感じの画面になるので左下のPDFを選択
3.そしてPDFで保存を選ぶと簡単にPDF化できちゃいます。
その他機能
無料プランでも一応クラウドは1Gのストレージがもらえるみたいです。でもスマホで使うって機会もなさそうなので登録はしてないですw興味あるからはぜひしてみてください。
それでは今日はこの辺で。Seeeee Yaaaaaa!!!!